加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20230120

●かくして「頭イカレテル」連中のバカ騒ぎは
一旦終了へ。
●久しぶりに「真っ当」に動いた(笑)
●本日は新横浜でFPのSGで講演させていただく。
+++++++++++++++++++++++
●セミナーのお知らせ
・前向き投信ゼミナール(zoomクラウド配信)
   波乱の2022年。
   今後の市場環境について独自の俯瞰的
   視点から易しく解説します。
 (有料:500円)
 ・mstb2021139@goo.jpまでご連絡
 いただければ視聴方法ご案内します。
++++++++++++++++++++
>2023年01月19日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・128円81銭へ上昇後128円24銭へ反落。
 ☆米1月フィラデルフィア連銀製造業
  景況指数…予想以上に改善。
 ☆週次新規失業保険申請件数
  ・20万件を再び割込む。
  ・予想外の前回比減少。
 →労働市場のひっ迫示す。
 ⇒追加利上げを正当化?
 →金利上昇⇒ドル買戻し優勢。
 ★イエレン米財務長官
  ・米国連邦債務が19日上限到達。
  ∴米財務省…特別措置開始。
  →政府機関閉鎖懸念浮上。
  ⇒ドル売り再燃。
 ★ブレイナード米FRB副議長
  ・2%のインフレ目標には時間と
   決意が必要。
  ・十分に抑制的な政策がしばらく必要。
  ・1970年代のような賃金インフレを予想
   していない。
  ・製造業の弱さと支出抑制を指摘。
  →タカ派色を弱めた発言。
  ⇒更なるドル売り圧力。
〇ユーロ・ドル
 ・1.0784へ下落後1.0835ドルまで上昇。
 ☆ECB:12月定例理事会議事要旨
  ・多数メンバーが当初0.75%の利上げ支持
 ☆ラガルド総裁
  ・インフレ率は極めて高過ぎる。
 ⇒ECBのタカ姿勢を受けたユーロ買い優勢。
〇ユーロ・円
 ・138円51銭へ弱含んだ後139円17銭へ上昇。
〇ポンド・ドル
 ・1.2315へ下落後1.2390ドルまで上昇。
●ドル・スイス
 ・0.9190へ上昇後0.9152フランまで下落。
+++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
●12月住宅建設許可件数:133万戸
 <予想:136.5万戸(11月:135.1万戸)
◎12月住宅着工件数:138.2万戸
 >予想:135.8万戸
  11月:140.1万戸↓142.7万戸
〇1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
 発表:▲8.9>予想:▲11.0(12月:▲13.7)
◎先週分新規失業保険申請件数:19万件
 <予想:21.4万件(前回:20.5万件)
◎失業保険継続受給者数:164.7万人
 <予想:165.5人
  前回:163万人↓163.4万人
***********************
【NY株式市場概況】19日(NY時間16:21)
●ダウ平均:33044.56
(▲252.40 ▲0.76%)
●S&P500:3898.85
(▲30.01 ▲0.76%)
●ナスダック:10852.27
(▲104.74 ▲0.96%)
◎CME日経平均先物:26375
(大証終比:+35 +0.13%)
+++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は3日続落。
 ▼この3日間の下げで年初の上げの大半失う。
 ★弱い米経済指標。
 ▼FRBの利上げペース縮小期待からの買い後退。
 →景気後退懸念再燃。


 ※米労働市場のひっ迫感緩まず
 ∵米新規失業保険申請件数<予想
 →景気減速の中でも労働市場依然弾力的を示唆。
 ⇔
 ・大手のIT&ハイテク企業…大量解雇報告
 ※FRB利上げサイクル終了には…
 ・労働市場が緩む必要。
 >市場
 ●インフレ鈍化の兆候にも拘わらずFRBが
 利上げを継続することへの懸念強める。
 ∴最新の経済指標とFRB幹部の発言分析
 →金利がどこ上昇するのかの手掛かり探る。
  ・利上げペースは次回FOMC以降に緩む
   可能性はあるものの…
  ・ターミナルレート(最終到達点)は
   5%超の水準までFRBは利上げを継続
   との見方が中心に。
+++++++++++++++++++++++

×

非ログインユーザーとして返信する