加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20210327

>2021年03月26日の海外市場動向
●明日は「雨」模様。
●縁起的には「振込」といっていい方に解釈する。


●昨日の東京といい、NYといい、まさに「いい方」に
 解釈だ(笑)…「咎め」を覚悟しながら上値を追う動き。


【金融政策:米国】
 <ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁>
  ・インフレが制御不能になるとは考えていない。
  ・長期金利の上昇は経済に対する楽観的な見方を反映。
  ・低すぎる金利水準を長引かせすぎる幾分のリスクある。
  ・金融市場の不均衡のリスクを常に留意している。
  ・賃金に価格スパイラルのサインがあるとはみていない。
 (ブルームバーグTVとのインタビュー)


【金融規制:欧州】
 <英国とEU>
  ・金融規制に関する討議へ新しいフォーラム設置の覚書で同意。


【NY株式市場概況】:NY株式26日(NY時間16:23)引値
 〇ダウ平均:33072.88(+453.40 +1.39%)
 〇S&P500:3974.54(+65.02 +1.66%)
 〇ナスダック:13138.73(+161.05 +1.24%)
+++++++++++++++++++++++++
 ☆<バイデン米大統領>:25日の記者会見
  ・新型コロナワクチンについて就任100日後の4月末までに
   2億回の接種を目指す。
  ※すでに従来目標の1億回を達成したため倍増。
 ☆ミシガン大学3月の消費者態度指数(確報値)
  ・速報値から上方修正→1年ぶりの高水準。
  ・追加経済対策による現金給付と想定よりも順調なワクチン普及
  →景況感改善。
 ☆FRB:25日
  ・新型コロナのまん延で大手銀行に課していた株主還元制限。
   →6月末で解除すると発表。
  <SIAウェルス・マネジメント:コリン・チェシンスキ>
   ・新型コロナ禍からの回復で「経済の正常化」が進んでいること
   を示唆し投資家心理を上向けた。


【NY外為市場概況】
 〇ドル・円:109円85銭へ上昇後109円62銭へ反落して引け。
  ☆米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値
   ・速報値から予想以上に上方修正…1年ぶり高水準。
  ☆バイデン大統領…ワクチン接種目標を引き上げ。
  →強い景気回復期待拡大→長期金利上昇⇒ドル買い優勢に。
  ★欧州通貨買い強まりドル買い後退。
 〇ユーロ・ドル:1.1772ドルから1.1805ドルまで上昇して引け。
  ☆独:3月IFO企業景況感指数の上昇を受けたユーロ買い。
   ・Ifo景況感指数(3月)18:00
    結果 96.6>予想 93.2(前回 92.4)
  ☆英国&EUの金融規制を巡る合意を好感したユーロ買い。
 〇ユーロ・円:129円20銭から129円46銭まで上昇。  
 〇ポンド・ドル:1.3750ドルへ下落後1.3812ドルまで上昇。
  ☆EU離脱後の金融規制を巡りEUと合意。
  →ポンド買い強まる。
 *ドル・スイス:0.94178フランへ上昇後0.9389フランへ下落。


 [経済指標:米国]
 *2月コアPCE価格指数
  >前年比 +1.4%<予想:+1.5%(1月:+1.5%)
 ●2月個人所得
  >前月比 ▲7.1%>予想:▲7.2%(1月:+10.1%↑+10.0%)
 ●2月個人消費支出
  >前月比 ▲1.0%<予想:▲0.8%(1月:+3.4%↑+2.4%)
 ◎3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値

【思考回路】つぶやき:20210326

>2021年03月25日の海外市場動向
●経済指標が堅調ならば買いたい気持ちは高まるだろう。
●各国中央銀行の思惑が不透明なままマーケットは動いている。
++++++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】:NY株式25日(NY時間15:01)引け前
〇ダウ平均:32551.20(+131.14 +0.40%)
〇ナスダック:12979.15(+17.26 +0.13%)
〇CME日経平均先物:28860(大証終比:+240 +0.83%)


【NY外為市場概況】
〇ドル・円:109円02銭から109円24銭まで上昇して引け。
 ☆米10~12月期国内総生産(GDP)確定値…予想外に上方修正。
 ☆先週分新規失業保険申請件数…予想以上に減少。
 ☆低調な7年債入札結果…長期金利上昇。
 ⇒ドル買いが優勢に。
●ユーロ・ドル:1.1816ドルから1.1762ドルまで下落して引け。
 ★デギンドスECB副総裁
  ・域内上半期経済がマイナス成長となる可能性が非常に強い。
 ⇒域内の回復の遅れを懸念するユーロ売りに拍車。
●ユーロ・円:128円90銭から128円42銭まで下落。
〇ポンド・ドル:1.3692ドルから1.3744ドルまで上昇。
〇ドル・スイス:0.9350フランから0.9399フランまで上昇。


[経済指標:米国]
◎10~12月期GDP確定値
 >前期比年率 +4.3%>予想:+4.1%(改定値:+4.1%)
◎先週分新規失業保険申請件数
 ・発表:68.4万件<予想:73.0万件(前回:78.1万件↑77.0万件)
◎失業保険継続受給者数
 ・発表:387万人<予想:400.0万人(前回:413.4万人↑412.4万人)

【思考回路】つぶやき:20210325

●理髪店に行ってさっぱりした。
●今日は「礼服」を受取りに行く。


●「買戻し」なのか「上昇相場」の仕切り直しなのか…
●欧州投資家の懸念が噴出した日経平均に比べると米国市場は
いかにもノー天気に見えるが…
++++++++++++++++++++++++++++++
>2021年03月24日の海外市場動向
【NY株式市場概況】NY株式24日(NY時間15:37):引け前
〇ダウ平均:32537.39(+114.24 +0.35%)
●ナスダック:13014.42(▲213.28 ▲1.61%)
〇CME日経平均先物 28415(大証終比:+225 +0.79%)
++++++++++++++++++++++++++++++
▽ダウ平均は伸び悩んでいるもののプラス圏で推移。
▼ナスダックはマイナス圏での推移。


〇ダウ平均は反発(一時+300ドル超上昇する場面も)。
 ☆前日急落していた原油相場に買戻し(WTIは一時61ドル台回復)。
 ⇒前日のリスク回避の雰囲気が後退。


【NY外為市場概況】
〇ドル・円:108円63銭から108円96銭へ上昇して引け。
 ☆対欧州通貨での動きに連れたドル買い。
 ☆長期金利上昇に伴うドル買い。
 ★<パウエルFRB議長>:上院証言
   ・インフレの上昇が一時的にとどまるとの考えを繰り返す。
  ⇒長期金利も低下に転じドル買いが一服。
〇ユーロ・ドル:1.1815ドルへ下落後1.1839ドルへ反発して引け。
 ★欧州連合(EU)…ワクチン輸出規制強化する方針示す。
 →ユーロ売りが優勢に。
 ☆ワクチンを巡りEUと英国が歩み寄り。
 ☆ユーロ圏3月消費者信頼感指数速報値>予想。
 ☆独…復活祭前後のロックダウン強化計画を撤回。
 →ユーロ売り後退。
●ユーロ・円:株高に連れたリスク選好の円売りに128円86銭へ
 上昇後128円48銭まで反落。
●ポンド・ドル:1.3733ドルへ上昇後1.3688ドルまで下落。
〇ドル・スイス:0.9345フランから0.9369フランまで上昇。
++++++++++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
●2月耐久財受注速報値
 >前月比 ▲1.1%<予想:+0.5%(1月:+3.5%↑+3.4%)
*2月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値
 >前月比 ▲1.0%=予想:▲1.0%(1月:⁺1.9%↑+1.8%)
●3月製造業PMI速報値:59.0<予想:59.5(2月:58.6)
●3月サービス業PMI速報値:60.0<予想:60.1(2月:59.8)
●3月総合PMI速報値:59.1(2月:59.5)
[経済指標:ユーロ圏]
*3月消費者信頼感指数速報値:▲10.8>予想:▲14.5(2月: