加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20210513

●久しぶりの雨になりそう…
●NY株式市場は「雨」。
●今頃になって「セル・イン・メイ」もおかしいよな(笑)
●理由なく上げたのだから、突然下げてもなんの不思議も
 ないし、今夜大幅反発しても「ああそうなの」だろう。
●28,500ドルまではまだ5,000ドルもある…
●下げたら買えばいい。(安値には怯まない!!)
●為替は「真っ当な」反応をしている。
++++++++++++++++++++++++++++
>2021年05月12日の海外市場動向
【NY株式市場概況】(NY時間15:50)引け前
●ダウ平均:33605.15(▲664.01 ▲1.94%)
●ナスダック:13038.03(▲351.40 ▲2.62%)
●CME日経平均先物:27700(大証終比:▲440 ▲1.59%)
+++++++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は下げ幅を拡大(▲600ドル超の下げ幅に)。
 ▼大幅に3日続落。
 ★朝方発表になった4月の米消費者物価指数(CPI)
  ・予想を上回る強い内容…市場はインフレ警戒を強める。
   …先週の米雇用統計で後退していたFRBの早期出口戦略着手
    への期待が再び強まっている状況。
 ※米CPI
  ・パンデミックで最も打撃を受けた企業がより広範囲に活動再開。
  ・ワクチン接種を受けた人々が社会活動と旅行を再開。
  →自動車・輸送サービス・ホテル滞在の価格が急上昇。
  <クラリダFRB副議長>
   「今回は一過性の要因によるもの。」
   「一過性でないと分かればFRBは行動。」★
  >市場の一部
   「4月の米CPIについてFRBはまったく懸念していない。」
   「ホテルや旅行サービスや自動車などのサプライチェーン問題
    による価格上昇は一時的なものとみなしている。」
   「インフレ率が長期間2%を下回ったことからFRBは短期的には
    ある程度の上昇は歓迎するだろう。」


  ★5月に入って米株式市場はセルインメイの調整モードに?
   ・依然として「調整モード」…?


【NY外為市場概況】
〇ドル・円:108円70銭から109円64銭まで上昇して引け。
 ☆4月消費者物価指数(CPI)のコア指数
  ・40年ぶりの大幅な伸び…予想を上回る結果。
 →インフレ上昇懸念にFRBが速やかに緩和縮小に踏み切るとの
  思惑が強まる。
 →長期金利上昇⇒ドル買いが加速。
●ユーロ・ドル:1.2152ドルへ上昇後1.2066ドルへ反落して引け。
〇ユーロ・円:131円69銭へ下落後132円42銭へ反発。
●ポンド・ドル:1.4152ドルへ上昇後1.4056ドルまで反落。
〇ドル・スイス:0.9030フランへ下落後0.9094フランへ上昇。


[経済指標:米国]
◎4月消費者物価指数
 >前月比 +0.8%>予想:+0.2%(3月:+0.6%)
 >前年比 +4.2%>予想:+3.6%(3月:+2.6%)
◎4月消費者物価コア指数
 >前月比 +0.9%>予想:+0.3%(3月:+0.3%)
 >前年比 +3.0%>予想:+2.3%(3月:+1.6%)
●4月財政収支
 発表:▲2256億ドル<予想:▲2079億ドル
    ・20年4月:▲7380億ドル

×

非ログインユーザーとして返信する