加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路:667】20200102

文責:☆彡緋色の龍[暁天雄飛]☆彡:667
*************************************
【北朝鮮】
 <金正恩委員長>
  ・新しい戦略兵器を世界は目の当たりにするだろう。
  ・米国の姿勢は追い剥ぎのようだ。
  ・米国が敵視政策を撤回するまで着実に兵器を開発。
  ・衝撃的な実際の行為にシフトへ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
【新春特集】2020年のドル円は? 米中通商問題と大統領選挙


 <MINKABU PRESS 山岡和雅>:補足<緋色の龍>
 あけましておめでとうございます。


 >昨年2019年は変動相場制が始まって以来もっともドル円の値幅が狭い年
 となりました。


 >レンジはわずか7円94銭。8円にも届かずというレンジです。


 >それまでの記録は一昨年でこちらも10円に届かず。
 >二年続けての狭いレンジでよく言えば安定的(値動きを狙う投資家層から
 すればつまらない)相場展開となりました。


 >米中通商摩擦問題が長引き…合意期待から上を期待も、値トライには
 慎重という流れ。
 >米国の3度の利下げも他の主要通貨よりも高い水準を維持したことや
 株高などのドル買い要因と
 >金利の低下というドル売り要因が
 >動きを相殺したことなどがドル円の膠着につながった格好です。


 >では…米中協議の第一弾原則合意がなされ…今月にも調印という期待が
 広がっている2020年はどうなるでしょうか。


 >今年は米国では大統領選があり…一方中国は来年共産党創立100年の
 節目を迎えるという中で両国とも景気鈍化を避けたい思惑もあることから…
 >米中通商協議第一弾はあっさり調印され通商関係はある程度の改善が
 見込まれる可能性が大きくドル円に関しては昨年以上に上方向の期待が
 強まりそうです。


 >一方で今年最大の材料となりそうば米大統領選の行方。
 >相場への影響とスケジュールについて以下にまとめます。


 >基本的にはトランプ大統領が再選はドル買いの材料です。


 >誰になるかわかりませんが…野党民主党候補との接戦が見込まれると
 11月3日の選挙当日(日本時間では4日になってから)の投票締め切り前後
 から動きが強まり各州の情勢が判明…次期大統領が確定するころまで
 超短期的な影響が見られ…その後も中長期にわたって影響が続きます。


 >どの程度のインパクトになるのかは対立候補次第という面があります。
 >現状で支持率トップのバイデン前副大統領のように…ある程度政治手腕も
 わかっており…主張も中道に近い穏やかな候補が対立候補となった場合…
 >影響は限定的に。
 >逆に超富裕層への富裕税を主張するなど過激な主張が目立つウォーレン
 上院議員などが対立候補となった場合…
 >トランプ氏勝利で安心感からドルが大きく上昇するケースもありそうです。


 >民主党候補が勝った場合は、その逆。
 >基本的にはドル売り材料。
 >バイデン氏の場合は影響が限定的。
 >ウォーレン上院議員やサンダース上院議員だと影響は大きくなりそうです。


 >こうした状況から…2月3日より始まる民主党候補者争いから市場は状況を
 注視する形となります。
 >3月3日のスーパーチューズデーあたりを一つの節目に民主党候補が決まる
 まである程度の相場の動きが見込まれます。


 >その後は…決定した民主党候補とトランプ大統領の支持率争いを見ながら
 相場の動きが出てくることになります。


 >本番までに大差がつくようだと織り込みが進みますが…
 >余程のことがない限り民主党候補が勝つ州…共和党候補が勝つ州がそれぞれ
 かなりあるだけに毎回ある程度の接戦(本番での逆転がある程度という意味です)
 が見込まれるだけに11月まで影響が残りそう。


 >なんだかんだ言っても現職大統領は優位ですし…
 >トランプ大統領は…いろいろ言われていますが支持率はそこそこあります
 >トランプ大統領の直近支持率は44.3%…オバマ大統領の第1期の同時期は46.4%
 なのでほぼ並んでいます。(オバマ大統領は再選されました。)
 >これを考えるとトランプ大統領優位は否めないでしょう。
 >ただ…「まさかのトランプ」があったように…選挙ばっかりはやってみないと
 というところも忘れてはいけません。。


 以上

×

非ログインユーザーとして返信する