加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20211210

●本日は夕刻、FPのSGで横浜関内へ。
●久しぶりに会う仲間との時間楽しみだ。


●少しは「考える」人も出てきたようだ。
++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
 忍び寄るインフレ
 パンデミック再拡大
 中国リスク
 石油価格上昇
 いくつかの懸念材料を
 抱えながらも上値伺う
 株式市場…
 2022年への動きを
 独自の俯瞰的観点から解説。
 今年最後の加藤節をお楽しみ
 ください!!
 @新宿22…2021年12月18日(土)
  ・会場:SOBIZGATES 2F
   E会議室(東京都新宿区新宿5-11-2
   SOBLD)予定
  ・定員:20名(参加費:1500円)
  ・時間:11:30-13:00
 @京都11…2021年12月月19日(日)
  ・会場:京都市下京区油小路通塩小路下る
  西油小路町27番地
  YIC京都工科自動車大学校 予定
  ・定員:30名(参加費:1500円)
  ・時間:13:00-14:30
・お申し込みは…
 mstb2021139@goo.jp まで
***********************
>2021年12月09日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・113円27銭まで下落後113円65銭へ上昇。
  ★株安に連れたリスク回避の円買い。
  ★金利低下に伴うドル売り。
  ↓
  ☆新規失業保険申請件数…52年ぶりの低水準。
  ☆10月卸売在庫改定値…過去最大の伸び。
  ☆FRB…金融緩和解消軌道にあるとの見方。
  ☆低調な30年債入札結果(金利上昇)
  ⇒ドルは下げ止まる。
●ユーロ・ドル
 ・1.1320ドルから1.1279ドルまで下落。
  ★ECB
   ・柔軟性を維持するため更なる緩和も辞さない
   構えを示す。
 ⇒欧米金利差拡大観測を受けたユーロ売りに拍車。
◎ユーロ・円
 ・128円20銭から129円11銭まで上昇。
◎ポンド・ドル
 ・1.3185へ弱含んだのち1.3220ドルへ上昇。
◎ドル・スイス
 ・0.9226フランから0.9265フランまで上昇。
++++++++++++++++++++++++
【経済指標:米国】
◎先週分新規失業保険申請件数:18.4万件
 <予想:22.0万件(前回:22.7万件↑22.2万件)
●失業保険継続受給者数:199.2万人
 >予想:191.0万人(前回:195.4万人↓195.6万人)
◎10月卸売在庫改定値:前月比+2.3%
 >予想:+2.2%(速報値:+2.2%)
◎10月卸売売上高:前月比+2.2%
 >予想:+1.0%(9月:+1.7%↑+1.1%)
**************************
【NY株式市場概況】9日(NY時間15:09)
>引け前
◎ダウ平均:35787.57
(+32.82 +0.09%)
●ナスダック:15548.92
(▲238.07 ▲1.51%)
◎CME日経平均先物:28695
(大証終比:+15 +0.05%)
+++++++++++++++++++++++
◎ダウ平均は横ばい。
 ☆オミクロンの感染拡大への警戒感薄れる。
 →様子見気分強まる。
 →明日の米消費者物価指数(CPI)待ち。


 ※米CPI(予想:前年比)…上昇
  ・総合指数:+6.8% コア指数:+4.9%
 <FRB>
  ・インフレ上昇の長期化への懸念強める。
  →これまで以上にタカ派にシフト。
   >市場
   ・CPI…それを裏付ける内容になるとの予想。
   ・FRBの資産購入ペース縮小の早期終了や
    来年の利上げは十分に織り込み済。
   →どの程度の反応を示すかは未知数。
 <バイデン大統領>
  「明日のCPIは最近のエネルギー価格下落を反映
   していない。」
  「専門家はエネルギーと中古車価格の上昇で指数
   は再び上昇すると予想している。」
  「幸いなことに明日のCPIのデータが収集されて以降
   数週間はエネルギー価格は下落している。」


●IT・ハイテク株…買戻し一服。
 →ナスダック反落。


●来年の株価予想
 ・これまでにないほど見方が分散。
 ∵FRB動向やインフレやパンデミックなど考慮
  すべき変数増加。
 (1)弱気
   ★企業収益の伸び鈍化
   ★インフレ&FRBの引き締め…など
  ⇒2桁の調整の可能性も。
 (2)楽観
   ☆パンデミックの収束
    →企業業績の改善見通し強まる。
   ☆全体的に依然緩和的な金融環境
  ⇒米株式市場を支援。

×

非ログインユーザーとして返信する