加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【昨日のマーケットから:151228】虎視眈々

□■前向き!!投信ゼミナール!!■□:第125号
*********************
>みなさん!! おはようございます!! 
・去年の今朝は(・・? 広島で銀行員としての最後のセミナーの朝を迎えていました。
・終了後、万感の想いを胸に広島駅から「最後の新幹線」に乗ったのを思い出しました…
*********************
※ご注意ください!! 
・本ブログの情報は…
 信頼できると判断した資料や私の経験をもとに提供させていただいておりますが、
 今後の投資成果を保証するものではありません。
・「投資」にあたっては「自己判断」「自己責任」で行っていただくようお願い致します。 
・*Bはブルンバーグから*nは日経電子版からの引用コメントです
*********************
>こんな記事が目に入りました…
【15年は株も債券もリターン低調…アセットアロケーション機能せず 】(米国)
>2015/12/28 14:00 JST
☆アセットアロケーション(資産配分)に基づく運用はシンプルだ
∵ある市場で相場が低迷していても堅調な市場があればそれに乗れば良い

>2015年
★その戦略が機能せず…
<ビアンコ・リサーチ>&<ブルームバーグ>
>2015年の年間パフォーマンス測定(米国)
※対象4資産クラス(株式・債券・キャッシュ(現預金)・商品)
…どの資産クラスが最も大きいリターンを生み出したか(・・?を計測
☆S&P500種株価指数…年初来(配当込:+2.2%)*1
☆キャッシュ(現預金)…プラスだが株式下回る
★債券&商品…マイナスリターン

★アセットアロケーションファンド…約80年ぶりの悪い年
>7年にわたる事実上のゼロ金利時代
☆米国債・高利回り債・テクノロジー株まで軒並み堅調

>FOMCによる金融緩和の終了が近づくにつれて…
★投資家は運用難に直面
*1:上記資産クラスで最も高いリターンが+2.2%!?
⇔1995年以降はリターンがプラス10%を上回る資産がほぼ毎年出ていた…
<ベアリング・アセット・マネジメント:マルチアセット北米責任者ヘイズ・ミラー>
「株式と債券相場の結び付きが通常よりも強いとすれば厄介だ」
「当社はキャッシュがリスクオフ取引に対する数少ない分散化資産の一つと考えている」
「現在は通常に比べてキャッシュの比率を高めている」
☆彡:米国の利上げが世界経済にどんな影響を及ぼすのか(・・?
☆彡:市場参加者は複数シナリオを立てているのは間違いない
☆彡:今は、より多くの参加者がどのシナリオに乗るのかを様子見している状態だ…
☆彡:「上げといて下げるか」「下げといて上げるか」…答は年明けだろう…
******************************************
>さて、そんな中で…週明けの市場は(・・?
2015/12/28 (月) 15:32
・日経平均     18873.35(+104.29 +0.56%) ・TOPIX    1529.22(+13.03 +0.86%)
・東証マザーズ       861.99(+34.26 +4.14%)    ・ャスダック    113.87(+1.99 +1.78%)
・東証REIT指数     1744.44(-2.58 -0.15%)
▽日経平均株価…6営業日ぶりの反発
∵前日までの続落の反動…押し目買い
∵為替が円安に進む

▼年末を前にして取引自体は低調
※東証1部:売買代金=1兆5433億円…約1年ぶりの低水準
>経済産業省:発表
*鉱工業生産指数・速報値:11月*(2010年=100:季節調整済み)
・発表:97.8(前月比▲1.0%)…低下は3カ月ぶり<市場予測▲0.5%
∵生産用機械・自動車・電子部品など前月好調だった業種で反動…輸出向け・国内向けともに減少
*基調…「一進一退」=据え置き
☆彡:米国ならこれは「明らかな」売り材料だが…
<海通国際証券集団:セールス・トレーディング責任者;アンドルー・サリバン>
「主に年末の片付けのような取引が目立つ」
<岡三証券グローバル金融調査部:平川昇二チーフエクイティストラテジスト>:*B
「先週の下落の理由のひとつとなった円高は
 ・来年から税制変更で(金融所得課税の一体化)外物課税へ→その処分売りが出ていたことも
「今後は。やや円高基調が強まっていた為替も円安に進む可能性がある」
<大和住銀投信投資顧問・経済調査部:門司総一郎部長>
「前週の下落は
 ・日本特有の需給要因+日本銀行の金融政策決定会合の結果が尾を引いていた」
「きょうの反発は…買いが大きく入っているというより売りがそれ以上になくなったため」
☆彡:それでも「買いたくなる」のが国内株式市場の「芸風」か(・・?「哀しい性」か(・・? (笑)
******************************************
>さてNYは…
【クリスマス明けは原油安で売り優勢に】
NY株式28日(NY時間16:15)
・ダウ平均   17528.27(-23.90 -0.14%)  ・S&P500    2056.50(-4.49 -0.22%)
・ナスダック   5040.98(-7.51 -0.15%)
・CME日経平均先物 18920(大証終比:+20 +0.11%)
▼クリスマス明けのNY株式市場は売り優勢
∵原油が再び戻り売りに押される…石油関連株中心に売りが強まる。
*ダウ平均*…一時114ドル安まで下落する場面も→後半には下げ渋る。
NY外為市場
*ドル・円*
・(Op)120円49銭→120円21銭まで下落→(CL)120円35銭
∵原油価格の下落+低調な中国経済指標+予想を下回る米国の12月ダラス連銀製造業活動指数
⇒ドル売り+リスク回避の円買いが優勢に
*ユーロ・ドル*
・1ユーロ=1.0958ドルへ下落→1.0988ドルへ上昇→1.0970ドルで引け
<欧州中央銀行(ECB):メルシュ理事>「必要に応じて追加緩和措置を講じる用意がある」
∴高値からはユーロ売りが目立ち上値を抑制
*ユーロ・円*
・1ユーロ=132円26銭→131円90銭へ下落
*ポンド・ドル*:1ポンド1.4913ドル→1.4874ドルへ下落
*ドル・スイス*:1ドル=0.9902フランへ上昇→0.9873フランへ下落
[経済指標]・米・12月ダラス連銀製造業活動指数:▲20.1(予想:▲7.0、11月:▲4.9)
☆彡:為替が冷静な動きをしているように感じるが…
*********************
>ちょっと気になる
【中国)15年ネット販売は世界トップの80兆円突破へ】
<製造大国から消費大国に転身>(・・?
(中国商務部):信用度に(・・?だが…
>2015年
☆国内ネット販売額→4兆元(約80兆円)突破…世界のトップに浮上するとの見通しを示す
☆小売売上高→30兆元を突破…世界2位になるとの予想も示す
☆今年1-9月の経済成長に対する消費の貢献率…60%に接近(先進国並みに)
☆2015年通期の小売売上高の増加率…10.7%に
(中国エコノミスト)
「中国がすでに『製造大国』から『消費大国』に転身している」
「ネット販売の増加ペースは年50%で増加+映画興行収入も年40%で拡大している」
☆彡:市民層が成長していることは間違いない…日本に来ずにネットで日本製品「爆買い」してくれ!!

×

非ログインユーザーとして返信する