加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20220312

●次第にFRBのインフレ抑制策に視点が移り
つつあるのは「真っ当」な動きとも言える。
+++++++++++++++++++++++
>2022年03月11日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・116円81銭から117円31銭まで上昇。
  >来週:FOMC開催
   ☆FRB…2018年来で初めての利上げを
   織込むドル買い継続。
●ユーロ・ドル
 ・1.1011ドルから1.0902ドルまで下落。
  ☆ロシアのプーチン大統領
   ・停戦交渉である程度前向きな動きがあった。
  ⇒停戦期待にいったんユーロ買い強まる。
  ★利上げを織込むドル買いに一段安。
●ユーロ・円
 ・128円77銭から127円82銭まで下落。
●ポンド・ドル
 ・1.3106ドルから1.3036ドルまで下落。
◎ドル・スイス
 ・0.9306フランから0.9349フランまで上昇。
+++++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
●3月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:59.7
 <予想:61.0(2月:62.8)
●3月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:5.4%
 <予想5.1%(2月:4.9%)
●3月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値
 発表+3.0%(2月:3.0%)
**************************
【NY株式市場概況】11日(NY時間16:20)
●ダウ平均:32944.19
(▲229.88 ▲0.69%)
●S&P500:4204.31
(▲55.21 ▲1.30%)
●ナスダック:12843.81
(▲286.15 ▲2.18%)
●CME日経平均先物:24945
(大証終比:▲145 ▲0.58%)
+++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は続落。
 ▽序盤は買い先行。
  <ロシア:プーチン大統領>
   ウクライナとの協議で前向きな変化があった。
  →停戦に向けた期待高まる。
 ▼買い一巡後戻り売りに押される。
  <ウクライナ側>:上記発言を否定。
  <ミシガン大消費者信頼感指数>
   ・米消費者のインフレ期待
    ・1981年以来約40年ぶりの水準へ上昇。
   →米利上げ期待が高まる。
  >来週:FOMC…利上げ開始が確実視。
   >市場
    ・その後もFRBは利上げを継続。
    ・年末までに1.75%~2.00%までの利上げ
     可能性も
    ・0.25%ずつなら3月を含めて年内の毎回の
     FOMCで利上げを実施する計算に。
   ⇒FRB…成長よりもインフレ抑制に注力。

【思考回路】つぶやき:20220311

●あの日…熊本にいた。
●羽田空港が閉鎖され、その日は東京へ
戻れなかった…
●妻と息子は欧州の空で届かないメール
を見詰めていた…
++++++++++++++++++++++
●高値に踊らず・安値に怯まず。
++++++++++++++++++++++
>2022年03月10日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・115円85銭へ弱含んだ後116円20銭へ上昇。
  ☆米2月消費者物価指数(CPI)
   ・40年ぶり最大の伸び。
  →FRBの利上げを正当化する結果。
  ⇒金利上昇に伴うドル買い強まる。
  ☆ウクライナ⇔ロシアの外相会談
   ・停戦交渉に進展なし。
  →警戒感から有事のドル買いも再燃。
〇ユーロ・ドル
 ・1.1121ドルへ上昇後1.0980ドルまで下落。
  ☆ECB:定例理事会
   ・市場の予想通り政策金利【据置】決定。
   ・インフレがECBの目標である2%で安定する
   可能性が高まる。
   →想定より早く量的緩和を終了する計画発表。
   →年内の利上げの可能性も除外せず。
  ⇒一時ユーロ買い加速。
  ★ロシア⇔ウクライナ停戦交渉に進展なし。
   ・ウクライナ情勢が改善せず域内景気回復の
   損傷となるとの根強い懸念。
  ⇒ユーロ売りに押される。  
●ユーロ・円
 ・128円87銭へ上昇後127円42銭まで下落。
●ポンド・ドル
 ・1.3193ドルから1.3092ドルまで下落。
〇ドル・スイス
 ・0.9255フランから0.9309フランまで上昇。
+++++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
●2月消費者物価指数:前年比 +7.9%
 =予想:+7.9%(1月:+7.5%)
●先週分新規失業保険申請件数:22.7万件
 >予想:21.7万件
  前回:21.6万件↑21.5万件
●失業保険継続受給者数:149.4万人
 >予想:145.0万人
  前回:146.9万人↓147.6万人
●2月財政収支:▲2166億ドル
 <予想:▲2140.00億ドル
  21年2月:▲3109.22億ドル
***********************
【NY株式市場概況】10日(NY時間15:07)
>引け前
●ダウ平均:33109.12
(▲177.13 ▲0.53%)
●ナスダック:13105.84
(▲149.71 ▲1.13%)
●CME日経平均先物:25245
(大証終比:▲255 ▲0.99%)
++++++++++++++++++++++
●反落。
 ・前日…楽観的な見方も。
 ・本日…再びリスク回避の雰囲気広がる。
  ★ウクライナとロシアの停戦交渉
   ・依然として出口が見えず。
  ★高インフレへの警戒感も重石に。
   ●2月:米消費者物価指数(CPI)
    ・40年ぶりの水準へ伸びが一段と加速。
     ・総合指数で前年比+7.9%
      ・ウクライナ危機で原油相場急騰前。
      ∴次回は8%超も警戒。
   ▼米国債利回り上昇。
    ・10年国債…2%台に再上昇。
    →利回り上昇を嫌気したIT・ハイテク株
     などの成長株への売りが下げを先導。
   ▼ナスダック…一時2%超反落。


 >2週間前…ロシアがウクライナに侵攻
  ●市場は動揺が続く。
   ▼今週の米国株
    ・2020年以降で最大の上げ幅&下げ幅を
    記録。
    ・原油価格急騰
    ・インフレ
     ・すでに40年ぶりの速いペースで進行。
     ・収まる気配なし。
    →成長を抑制する恐れ大。


  >市場の一部
   ・市場は恐らくインフレ上昇については
   織り込み済み。
   ・代わりにウクライナ情勢とコモディティ
   価格高騰による下流の影響に関心を集中。
   ・投資家にとって肝心なことは波乱含みの
   展開に備え…知恵を絞り…感情的に反応しない
   ことだ。
++++++++++++++++++++++++++

【思考回路】つぶやき:20220310

●買戻し
●先を読まずに取り敢えず買う。
●これも相場だ。
++++++++++++++++++++++
>2022年03月09日の海外市場動向
【ロシア制裁】
 ※EUのロシアへの制裁拡大の取組み
  ▼独が主要な障害に。
   ・国際決済ネットワークであるSWIFT
  (国際銀行間通信協会)から排除するロシア
   の金融機関リストに最大手ズベルバンクを
   加えることに独が抵抗の中心的勢力に。
  <ズベルバンク>
   ・ロシアのリテール預金の約半分を保有。
   ・当初SWIFTから排除のリストなし。
   ∵エネルギー関連取引は制裁対象外。
   ・ロシアのウクライナ攻撃が激化する中で
   中東欧の加盟国から制裁強化を求める声。


  <独:ショルツ首相>
   ・エネルギーに影響を及ぼし得る制裁は控
   えるよう公に呼び掛け。
   ・原油やガスの輸入は欧州経済にとって
   極めて重要。
   ・エネルギー輸入の継続は意識的な決定。
   ・ロシアからの供給を断ち切ることに反対。


 ⇒ウクライナ侵攻を巡りロシアに制裁を科す西側
  諸国の取り組みに対立を生むリスク。
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・115円56銭まで下落後115円90銭まで上昇。
  ☆ウクライナが譲歩の姿勢示唆。
  →停戦期待に有事のドル買い後退。
  ☆米1月JOLT求人件数>予想(過去最高)
  →利上げを織り込むドル買い。
  ☆原油価格…高値から反落
  →景気回復懸念も後退。
 ⇒リスク選好の円売り下支え。
◎ユーロ・ドル
 ・1.1009ドルから1.1095ドルまで上昇。
  ☆ロシア⇔ウクライナの停戦期待。
  ⇒有事のドル買い後退。
◎ユーロ・円
 ・127円20銭から128円47銭まで上昇。
  ☆ウクライナ:ゼレンスキー大統領
   ・ある程度妥協する準備がある。
 ⇒株高に連れリスク選好の円売りが優勢に。
◎ポンド・ドル
 ・1.3140ドルから1.3187ドルまで上昇。
●ドル・スイス
 ・0.9290から0.9251フランまで下落。
++++++++++++++++++++++
【経済指標:米国】
◎1月JOLT求人件数:1126.3万件
 >予想:1095.0万件
  12月:1144.8万件↑1092.5万件
**********************


【NY株式市場概況】9日(NY時間14:01)
◎ダウ平均:33276.40
(+643.76 +1.97%)
◎ナスダック:13221.54
(+425.99 +3.33%)
◎CME日経平均先物:25170
(大証終比:+420 +1.66%)
++++++++++++++++++++++
◎リスク回避の雰囲気後退。
 ▽ダウ平均…一時+800ドル超反発。
  <ウクライナ:ゼレンスキー大統領>
   ・NATOへの加盟は目指さない。
   ・一定の譲歩する用意もある。
 →停戦に向けた希望が見えてきたとの声も。
  ※ウクライナのNATO加盟の可能性
   ・ロシアの侵略の要因。
   ・プーチン大統領の大きな関心事。
   ・プーチン大統領の唯一の要求ではないが
   主要なもの。
   ∴撤退を望むなら面子を保つ意味でも
   何らかの勝利を提供するものだとの指摘も。
 ⇔
 ●仮にウクライナ情勢が一服したとしても…
  ・ロシアへの制裁がすぐに解除されない。
  ・エネルギー価格急騰→高インフレ長期化。
  ⇒今年後半の成長の足かせに。
 ⇒株式市場がどの程度戻せるかは未知数。