加藤肇の「前向き!!投信ゼミナール!!」

・「よくわからないまま」投信を利用してる方!!

・銀行での投信窓販解禁以来、16年!!
・お客様向けセミナー講師回数3500回超!!
・指導した販売担当者は10000人以上!!
・お客様目線から「やさしく」「大事なとこだけ」
 解説します!!

【思考回路】つぶやき:20220916

●無理やりの楽観的コメントが出る限り
 底打ちはない。
●「咎め」は突然やってくる…
++++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
「投資の窓口」
 ・外国為替市場の基礎
 >10月08日(土)@小田原20
  ●参加料:1,000円/人
 外為市場を動かす要因について
 分かり易くお話しします。
「前向き!!投信ゼミナール!!」
 ・現在の市場環境と投信動向
 >10月08日(土)@小田原27
  15時15分~16時45分
  小田原市民交流センターUMECO
  ●参加料:1,000円/人(公共施設利用)
 上か下か…横ばいか?
 年末に向けてのリスク要因はなにか?
 独自の俯瞰的分析から市場環境と
 投信動向について唸ります!!
*************************
>2022年09月15日の海外市場動向
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・143円72銭まで上昇後143円16銭まで反落。
 ☆8月小売売上高…予想外の増加。
 ☆先週分新規失業保険申請件数…予想外に減少。
  →米労働市場のひっ迫示唆。
 ⇒FRBの大幅利上げを織込むドル買い優勢。
 ★8月鉱工業生産…予想外のマイナス。
 ★7~9月国内総生産(GDP)…伸び鈍化。
 ⇒米景気停滞警戒しドル買い後退。
◎ユーロ・ドル
 ・0.9980ドルから1.0018ドルまで上昇。
 ☆ECB:デギンドス副総裁
  「インフレ期待抑制に断固として行動が必要」
 ☆マクルーフ・アイルランド中銀総裁
  「利上げは絶対必要」
 ⇒積極的な利上げを織込むユーロ買い先行。
 ★ポルトガル中銀のセンテノ総裁
  ・ECBの政策委員会メンバー
   ・小幅な利上げ支持を表明。
 ⇒伸び悩んむ。
◎ユーロ・円
 ・143円13銭から143円68銭まで上昇。
 ⇒欧日金利差拡大観測にユーロ買い優勢。
●ポンド・ドル
 ・1.1517ドルから1.1463ドルまで下落。
 ★ユーロ・ポンド絡みのポンド売りに押される。
◎ドル・スイス
 ・0.9558フランから0.9617フランまで上昇。
+++++++++++++++++++++++++
[経済指標:米国]
◎8月小売売上高
 前月比:+0.3%>予想:▲0.1%
 7月:▲0.4%↓±0.0%
●8月小売売上高(除自動車)
 前月比:▲0.3%<予想:±0.0%
 7月:+0.4%
◎先週分新規失業保険申請件数
 発表:+21.3万件<予想:+22.7万件
 前回:+21.8万件↓22.2万件
◎失業保険継続受給者数
 発表:140.3万人<予想:147.8万人
 前回:140.1万人↓147.3万人
〇9月NY連銀製造業景気指数
 発表:▲1.5>予想:▲12.9
 8月:▲31.3
●9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
 発表:▲9.9<予想:2.3(8月:6.2)
〇8月輸入物価指数
 前月比:▲1.0%>予想:▲1.3%
 7月:▲1.5%↓▲1.4%
●8月鉱工業生産
 前月比:▲0.2%<予想:0.0%
 7月:+0.5%↓+0.6%
●8月設備稼働率
 発表:80.0%<予想:80.2%
 7月:80.2%↓80.3%
〇7月企業在庫
 前月比:+0.6%=予想:+0.6%
 6月:+1.4%
+++++++++++++++++++++++++
<要人発言>
●G7:貿易相会合(独開催)
 ・ハーベック独経済・気候保護相
 「中国に対する甘い姿勢は終わった。」
 「より厳格な通商政策で臨む。」
●プーチン大統領
 ・ウクライナ侵攻後初めて中国の習近平国家主席と
  直接会談
 ・上海協力機構(SCO)首脳会議のウズベキスタン
  サマルカンドで開催。
 「侵攻を巡る中国の疑問と懸念を理解している。」
 「ウクライナ危機について中国の友人たちが示す
  バランスの取れた姿勢をたたえる。」
 「米国とその衛星国の台湾海峡での挑発を非難。」
 ※習主席
  ・プーチン大統領を「旧友」と呼び…中ロの関係
   の強さを強調。
●バイデン大統領
 ・技術分野やサプライチェーン&個人情報などを
  対象に対米投資の監視強化を目的とする大統領令
  に署名。
 ・国家安全保障上のリスクについて外国からの投資
  を審査する対米外国投資委員会(CFIUS)に監視
  強化を命じた。
 ・想定するのは中国など敵対的な国が重要技術への
  アクセスを狙う取引など。
+++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】15日(NY時間16:24)
●ダウ平均:30961.82
(▲173.27 ▲0.56%)
●S&P500:3901.35
(▲44.66 ▲1.13%)
●ナスダック:11552.36
(▲167.32 ▲1.43%)
●CME日経平均先物:27515
(大証終比:▲165 ▲0.60%)
+++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は反落。
●ナスダックは大幅安。
 ※米経済指標…全体的にまちまちの内容。
  ▽小売売上高と米新規失業保険申請件数>予想
  →米個人消費の持ちこたえを示唆
  ▼輸入物価の下落幅<予想
  ▼製造業の景況感指数…いずれもマイナス
  →インフレに対する懸念は軽減されず。


 ●火曜日の米消費者物価指数(CPI)
  ・株価指数急落…2020年以来最悪の1日を記録。
  ・株価指数はそこから下押しせず水準を維持。
 >市場
  ・流動性が徐々にひっ迫する中で…
   ・長引くマクロへの脅威による弱気心理と
   ・インフレのピークアウトに賭ける押目買い
   との間で綱引き。
  →来週のFOMC前に様子見姿勢を浮き彫りに。
 ●押し目買いに警鐘も。
  ▼米国株のバリュエーションはさらに下がる必要
   があり現在のマルチプルはまだかなり無理が。
  ▼株式市場からの大規模な資金流出は始まって
   いるものの投資家のポジションは十分弱気には
   なっていない。
  ∴弱気相場はまだ続く可能性がある。
  ・相場が決定的に底を打つまでの道筋は平坦では
   ない。
+++++++++++++++++++++++++

×

非ログインユーザーとして返信する